YOGA BOX(ヨガボックス)は自宅でヨガレッスンが見放題になるサービスです。
動画数も多いし、1ヶ月無料体験も出来るので試してみようかなと考えてる人もいるかと思います。
しかし、登録が簡単でも解約が面倒だったら、登録したくないですよね?
そこで、解約方法も簡単なのか、実際にヨガボックスを登録して解約してみました!
実際に試してみた結果、2ステップで解約完了し、とても簡単だということが分かりました!
ヨガボックスの解約方法は、
- マイページに入る
- パスワードを入力する
これだけで解約できます!
とても簡単に解約ができるので、実際の解約画面で詳しく説明していきます。
ヨガボックスの登録方法についても解説してるので、こちらもチェックしてくださいね。
YOGA BOX(ヨガボックス)の登録方法を画像付きで分かりやすく解説!
ヨガボックスの評判についてはこちらからどうぞ↓
YOGA BOX(ヨガボックス)の解約方法を画像付きで分かりやすく解説!
ヨガボックスはオンラインでヨガのレッスン動画が見放題のサービスです。
1ヶ月無料体験も出来るので、試しに登録してみようかなと気になってる人も多いんじゃないでしょうか。
気になるけど、退会方法が面倒だったら、登録するのは嫌になりますよね。
そこで、私が実際にヨガボックスに会員登録をして、退会手続きもしてみました!
面倒なことは全く無くて、1分程度で登録完了してしまいました。
本当に退会手続きも簡単なのか、実際の画面を見ながら分かりやすく解説します。
手順1:マイページをクリックする
まずはトップページの左側にある三本線をクリックし、メニューを開きます。
サイドメニューの左側にマイページがあるので、ここをクリックします。
ヨガボックスのサイトはこちらです↓
手順2:パスワードを入力する
次に、入会時に設定したパスワードを入力します。
最後に「退会する」をクリックすれば、退会完了です!
とっても簡単ですよね。
アプリじゃなくてウェブの登録なので、うっかり退会を忘れてしまいそうですが、退会をしないとずっと月額料金が引き落とされてしまいます。
ヨガボックスを使わなくなってしまったら、早めに退会するのがいいですね。
まとめ
ヨガボックスの解約方法について調べました。
- 解約方法は2ステップなのでとても簡単
- 解約ページが隠されてることはなく、分かりやすい
ヨガボックスの解約方法は、登録と同様にとても簡単です!
- マイページに入る
- パスワードを入力する
これだけで解約できます。
とっても簡単で、1分ぐらいで解約できてしまいます。
解約方法も簡単なので、安心して登録できますね!
ヨガボックスの登録方法についても解説してるので、こちらもチェックしてくださいね。
YOGA BOX(ヨガボックス)の登録方法を画像付きで分かりやすく解説!
ヨガボックスの評判についてはこちらからどうぞ↓
コメント